「トーンモバイルってどこで買うべき?店舗ってあるの?」
子どもやお年寄りの見守りスマホとして人気が高いトーンモバイル。
基本プランが月額1,000円でデータ利用量が無制限で利用できるというお得さも魅力です。
トーンモバイルは、
トーンモバイルのWEBサイト
全国のTSUTAYAやカメラのキタムラの一部店舗
いずれかで購入することができます。
トーンモバイルで購入することを検討している親御さんは、どこで買うのが一番安く買えるのか?と思うかもしれません。
この記事では、トーンモバイルはWEBサイトと店舗のどちらで買うのがお得なのか、それぞれの購入方法やメリット・デメリット、キャンペーンはどこで買っても適用になるのかなどについてお話しています。
-
トーンモバイルを子供に持たすメリット・デメリット
トーンモバイルは安いって本当? フィルタリング機能や利用制限などはどうなっている? トーンモバイルを子どもに持たせるデメリットはない? など、トーンモバイルを子どもに持たせるメリットとデメリットについ ...
トーンモバイルはどこで買えるのか?
トーンモバイルを購入する方法は、
トーンモバイルのWEBサイト
トーンモバイルを取り扱う店舗
格安スマホであはあるものの、数は少ないですが実際の店舗があります。
WEBサイトからの申し込み
トーンモバイルをWEBサイトから購入する方法はとても簡単で、10分もあれば手続きが完了します。
申込みが完了すると、最短2日で九州から発送されます。
その後、自宅近くの郵便局に端末やSIMカードが到着。
自宅に通知が届いて登録した電話番号に「郵便局」から連絡があります。
「届いた通知書」と「本人確認書類(運転免許証など)」を持って郵便局で受けとります。
-
【実例】トーンモバイルをWEB申し込みしてみた!手順を画像つきで説明
トーンモバイルの申し込みを検討している人も多いかと思います。 店舗数が少ないため基本的にはWEB申し込みで対応する人がほとんどかと思いますが、手続きに不安を感じてしまう人もいるかもしれません。 子持ち ...
取り扱い店舗での申し込み
参照:トーンモバイルの店舗一覧
トーンモバイルは、一部のTSUTAYA・カメラのキタムラで購入することができます。
- 本人確認書類(運転免許証など)
- 端末購入代金(分割の場合は不要)
- クレジットカードまたはキャッシュカード
- 他社からの乗り換えなら予約番号
- 未成年の契約の場合は同意書
契約時に必要なものを持って行けば、すぐに手続きをすることができて当日中に受け取って帰ることができます。
ただ、全国的に見てもトーンモバイルの取り扱いのあるお店はまだまだ少ないです。
トーンモバイルをWEB申し込みするメリット・デメリット
トーンモバイルをWEBで申し込むメリットとデメリットについて見ていきましょう。
申込みが簡単で届くまでの時間も短い
WEBサイトでの申込みは、10分程度で入力が完了。
運転免許証などの本人確認書類をアップロードするといった手間もなく、簡単に申し込むことができます。
最短2日で発送されるので、早ければ申込みから2日~3日程度でトーンモバイルを利用可能。
届いたトーンモバイルの端末は、すでにメールアドレスなども設定されているので、電源を入れればすぐに利用することができますよ。
24時間いつでも申し込みが可能
WEBサイトからは24時間いつでも申し込みをすることができます。
いつでも好きなタイミングで手続きをすることができるので、わざわざお店に行く必要がありません。
忙しくてなかなかお店の営業時間内に行けないという人は、WEBサイトからの申し込みがおすすめですね。
利用開始後にわからないことがあっても無料でサポートを受けることができる
トーンモバイルを受け取ってから設定方法がわからなかったりしたときは、
トーンモバイルの無料電話サポート
店頭サポート
無料スマホ教室
などのあらゆるサポートを利用することができます。
どのサポートも無料で利用することができるので、自宅近くにトーンモバイルの取り扱い店舗がないという人も電話で相談することもできます。
トーンモバイルのオリジナル端末なら遠隔サポートで対応もしてくれます。
支払い方法がクレジットカードしか選べない
トーンモバイルをWEBサイトから購入する場合は、月々の利用料金の支払い方法にクレジットカード払いしか選択することができません。
WEBサイトから申込むときにクレジットカードの入力画面がありますので、必ず手元にクレジットカードがある状態でなければ契約することができませんので注意が必要です。
実際に端末を触ることができない
WEBサイトから申込む場合は、当然ですが画面で端末を見ることしかできませんので実際に端末を操作してみたりすることができません。
オリジナル端末の実機を触ってみてから契約したいという人は、店舗なら実機があるので店舗で申込みをした方がいいですね。
トーンモバイルの店舗で購入するメリット・デメリット
トーンモバイルの取扱店舗で購入する場合のメリットとデメリットを見ていきましょう。
販売スタッフにわからないことを詳しく解説してもらえる
取扱店舗で購入する場合は、契約前に販売店のスタッフがトーンモバイルについて詳しく解説してくれるます。
分からないことや不安に思っていることなどがあれば、契約前に案内してもらうことができます。
WEBサイトからの申込み方法がわからなかったという人も、店舗ならスタッフが手続きをしてくれるので安心して買うことができます。
実機を触ってみたり、店舗によっては貸し出しもしている
取扱店舗ではトーンモバイルの実機が用意してあるので、実際に触ってみたりしてから購入を決めることができます。
また、一部の取り扱い店では無料貸し出しも行っているので、契約する前にトーンモバイルを試しに使ってみることができます。
子どもに持たせてみて、利用が可能かどうか確認することができますね。
利用料金は口座振替も可能
WEBサイトからの申込みではクレジットカードでしか支払い方法を設定することができません。
しかし、取り扱い店舗での申し込みなら口座振替での契約も可能です。
営業時間内に店舗まで行かなくてはならない
トーンモバイルを取り扱い店舗で購入する場合は、その店舗の営業時間内に店舗まで行かなくてはなりません。
仕事や学校などで忙しいと、なかなか営業時間内にお店に行くことができないということもありますよね。
また、もしも契約時に必要書類が足りなかったりすれば契約をすすめることができません。
端末の在庫がなかったりしたら改めて来店しなくてはならないといった手間があります。
また、お店が混雑していた場合は、手続きを行うまで時間がかかってしまうといったデメリットも考えられます。
店舗が近くにない
そもそも、トーンモバイルを取り扱っている店舗が自宅の近くにないという可能性もあります。
トーンモバイルは、TSUTAYAやカメラのキタムラで購入することはできるのですが、すべての店舗で取り扱っているわけではありません。
地域によってはトーンモバイルを店舗で契約することができない可能性があります。
全国で取り扱いはありますが、県に1つしかない地域などもまだまだあるのが現状です。
決してトーンモバイルの取り扱い店が多いわけでもありません。
契約する前に事前に近くの店舗で取り扱っているか確認してみてくださいね。
店舗によっては完全予約制という場所もありますので、事前に電話で確認してから向かうのがおすすめです。
トーンモバイルを一番安く買う方法は?
トーンモバイルをWEBサイトから購入したほうがいいのか、店舗で購入するべきなのか?
価格面でいえば、どちらで購入したとしても、トーンモバイルの価格に違いはありません。
WEBサイトから購入しても、取り扱い店舗で購入しても無料でサポートは受けられます。
月額料金の割引きキャンペーンなども同じように利用することができます。
トーンモバイルで開催中のキャンペーン
キャンペーン | 内容 | 申込み方法 |
学割・シニア割キャンペーン | 19歳以下または50歳以上の人がトーンモバイルのオリジナル端末を新規で購入する場合に、基本プラン(月額1,000円)を3か月間月額500円割引き | ・WEBサイト
・取り扱い店舗 |
TONE SIM新機能登場キャンペーン | TONE SIM(for iPhone)を新規で契約すると、基本プラン(月額1,500円)を3か月間月額500円割引き | ・WEBサイト
・取り扱い店舗 |
機種変更キャンペーン | トーンモバイルを利用している人が、最新機種TONEe19に機種変更をすると、基本プラン(月額1,000円)を6か月間半額
安心オプション(月額500円)が3か月間無料になる | ・WEBサイト
・取り扱い店舗 |
トーンモバイル紹介キャンペーン | トーンモバイルを知り合いに紹介すると、紹介されて新規契約した人は基本プランが1か月無料
紹介した方は1件の紹介につき基本プランが1か月無料になる 2件なら2か月、3件なら3か月無料になり、紹介件数の上限なし | ・WEBサイト
・取り扱い店舗 |
トーンモバイルでは以上の4つのキャンペーンが開催中です。
どのキャンペーンも、WEBサイトからの購入でも取り扱い店舗での購入でも対象になります。
トーンモバイルはどこで買うべきか?のまとめ
トーンモバイルはどこで買うべきか?
- WEBサイトと店舗での購入が可能
- 実店舗は全国で見ても数は少ない
- WEB申し込みでも店舗申し込みでも価格に違いはない

