ドコモ

【ドコモキッズケータイ】頭金は支払わなくていい?1万円お得に新規契約する方法

ドコモキッズケータイを頭金なしで購入できるって本当なの?

と、頭金についていろんな疑問ある人多くなっています。

キッズケータイに限らずドコモショップや家電量販店などでスマホを機種変したら頭金支払っていますよね。

ママ友
当たり前でしょ?
子持ちママ
・・と思うんだけど実は、

頭金って本当は支払う必要がありません。

この記事では、ドコモキッズケータイを頭金なしで新規契約する方法をお話しています。

頭金の意味を理解することで、1万円以上もお得に子供にキッズケータイを持たせれますので確認してくださいね。

\結論!/
\1万円以上お得になるのはオンラインショップ/

→ドコモオンラインショップこちら

関連記事
ドコモオンラインショップと店頭の違い|機種変更するならどちらが安い?

ドコモで機種変更をするとき、ドコモショップや家電量販店などの店頭で機種変更をする人が多いですよね。 しかし、現在はインターネット環境も発達し、宅配サービスも充実していることから、オンラインショップで機 ...

ドコモショップでキッズケータイを購入すると請求される頭金とは?

キッズケータイに限らず新規契約にしろ、機種変更にしろドコモショップで手続きをすると頭金の請求があります。

私が足を運ぶドコモショップでは、頭金が10,800円必要。

でも多くの人が、支払う必要性のある請求でありとくに損をしているわけではない…と考えているはず。

実は、この頭金は支払う必要はないんです。

結果的に、頭金である10,800円は損していることになりますよね。

ママ友
じゃあ頭金って何なの?

本当の意味での頭金ではない

ドコモショップに支払っていた頭金は支払い必要がありません。

そもそも頭金ってどういったイメージをもっていますか?

ドコモキッズケータイの本体端末が11,000円であり、基本は分割購入されると思います。

分割払いした際に最初に支払っておく「本体端末代金の一部」が頭金だと思ってませんか

子持ちママ
でもおかしいですよね

ドコモキッズケータイの端末代が11,000円なのに頭金も10,000円。

でも、端末分割金は毎月請求されます。

ちなみに、キッズケータイを仮に一括で支払ったとしてもドコモショップは頭金の請求はあります。

お持ち帰り手数料→店舗運営費

ドコモショップで当たり前のように支払っている頭金は、

ドコモショップの店舗運営費にあたる請求

いわゆる手数料なんです。

別にキッズ携帯の分割金なんて関係ありません。

キッズケータイの端末代に上乗せされてる請求となるものが頭金

子持ちママ
店舗によってはお持ち帰り手数料と言ったりもするね

呼び名は正直関係はなく、各店舗の売り上げにあたる手数料であるということになります。

また、頭金の金額は各ドコモショップによって差があることも特徴でしょう。

頭金の相場は3,000円~13,000円ほど

頭金なんですが、各店舗によって金額が違います。

あくまでも店舗が独自で勝手に頭金の設定をしてるので、金額はバラバラなんですよね

相場として頭金は3,000円~13,000円ほど。

子持ちママ
また、頭金とは別に事務手数料として3,000円の請求もありますよね

実は事務手数料も支払わなくていいんです。

キッズケータイ本体:11,000円

頭金:10,000円(必要なし)

事務手数料:3,000円(必要なし)

=24,000円

本来であれば11,000円のみ

頭金、事務手数料は本来であれば支払う必要のない請求。

これらの手数料分の13,000円を節約できる方法があります。

頭金なしでドコモキッズケータイを新規契約する方法

ドコモキッズケータイを新規購入する際に頭金なし、事務手数料なしで契約する方法を見ていきましょう。

考えられる方法としては2つ。

頭金0円キャンペーン実施中のショップを探す

ドコモオンラインショップを利用する

どっちかになるでしょう。

頭金0円キャンペーン実施中のドコモショップを探す

基本的にはドコモショップで契約すれば頭金はかかります。

しかし、時期やタイミングによってはキャンペーンを実施しているお店もあるでしょう。

「頭金0円キャンペーン」や「端末代、頭金一括0円キャンペーン」とか。

ママ友
たまに見かけることはあるよね

とはいえ、最寄りのドコモショップで必ずしもキャンペーンを実施するかは不確定ですよね。

キッズケータイを契約したいタイミングで、運よく頭金なしで契約できるかどうかは現実的に可能性は低いとも言えます。

毎日情報を入手すること自体も大変なことは容易に考えれます。

頭金なしでドコモキッズケータイを新規購入する方法の一つではありますが、おすすめではありません。

ドコモオンラインショップを利用する

公式:ドコモオンラインショップ

確実にドコモキッズケータイを頭金なしで購入できる方法があります。

ドコモオンラインショップで新規契約する

ドコモが運営している通販ショップ

頭金0円

事務手数料0円

送料0円

待ち時間なし

無駄な費用は一切かかることなくキッズケータイを購入できますのでおすすめです。

ネットで買うので、何時間にもなる待ち時間も必要ないです。

分かりやすく比較してみました↓

ドコモショップドコモオンラインショップ
頭金10,800円0円
事務手数料3,240円0円
本体端末代11,664円11,664円
総額25,740円11,624円
子持ちママ
私の最寄りのドコモショップのケースです

ドコモオンラインショップでキッズケータイを新規購入すれば14,080円もお得に契約することができることが分かります。

ママ友
手続きの仕方が分からないんだけど…
子持ちママ
よくある不安だけど全然大丈夫だよ
詳しく見る
【画像つき】ドコモキッズケータイをオンラインショップで購入する手順をご紹介

「ドコモキッズケータイをドコモオンラインショップで購入するやり方が分からない…」 ドコモにはドコモが運営するドコモオンラインショップがあります。 →ドコモオンラインショップ ドコモオンラインショップで ...

オンラインで新規購入できるキッズケータイはドコモだけ!

キッズケータイに限らずオンラインショップで、スマホの新規契約や機種変更ができる時代になっています。

しかし、キッズケータイに関してはオンラインで取り扱いがあるのがドコモだけ。

auやソフトバンクでもオンラインショップの運営はありますが、キッズケータイの取り扱いはできません。

と考えるとドコモユーザーでドコモキッズケータイの契約を考えている人はこの時点で有利ですよね。

子持ちママ
ラッキーだと言えると思います

ただ、人によってはドコモショップに行ってスタッフと話しを聞きながら手続きしたい人もいるかもしれません。

人によっては頭金を支払ってでもいいからドコモショップで購入したい!と思う人もいるでしょう。

ただ、店頭での手続きであれば頭金の請求からは逃げれないことは覚えておいてくださいね。

ドコモキッズケータイを頭金なしで購入するまとめ

まとめ

  • 頭金は本来は支払う必要はない手数料
  • 相場は3,000円~13,000円
  • ドコモオンラインショップでの新規契約なら頭金なし
ママ友
いいこと聞いた~
子持ちママ
ういた頭金の請求分で美味しいもの食べれるよね。笑

-ドコモ

© 2023 【2022年】キッズ携帯おすすめ!ゆうママがお得に持てる方法をシェア