子どもが中学生や高校生になると、キッズケータイではなくスマホを持たせたいと考える親御さんが多くなります。
LINEなどのアプリで簡単にメッセージを送りあうことができますし、子ども同士のコミュニケーションツールとしてもスマホは欠かせないものになりました。
楽天モバイルにキッズスマホはある?
楽天モバイルで子どもにスマホを持たせたら月額料金はいくらになる?
など、楽天モバイルで子どものスマホを持たせたいと考えている親御さんに向けて、楽天モバイルのキッズ向けスマホや月額料金について詳しく解説していきます。
結論からお伝えしておきますが、楽天モバイルにはキッズスマホはありませんし、子ども向けの料金プランなどもありません。
楽天モバイルで子どもにスマホを持たせるなら、低価格で購入でき、必要最低限の機能はしっかり搭載しているコンパクトスマホ「楽天ミニ」がおすすめですよ。
楽天ミニは、フィルタリングサービスも利用できて安心ですし、月額料金も安くてお得に子どもにスマホを持たせることができます。
子どもにスマホを持たせたいと考えている親御さんは、楽天モバイルで子どもにスマホを持たせたらどうなるのか、参考にしてみてくださいね。
楽天モバイルにキッズスマホはある?
楽天モバイルでは、子ども向けのキッズスマホというものはありません。
楽天モバイルで子どもにスマホを持たせるなら、子どもに持たせても使いやすく価格もお手頃なスマホとして、コンパクトサイズのスマホ「楽天ミニ」を持たせるのがおすすめです。
楽天ミニは、世界最小・最軽量のコンパクトサイズで子どもでも持ちやすく、本体価格も17,000円と低価格なので、子どもに持たせるのに適しています。
楽天ミニについて詳しく見ていきましょう。
楽天ミニのスペック・特徴
本体サイズ(高さ×幅×厚さ) | 約106.2mm×53.4mm×8.6mm |
重量 | 約79g |
バッテリー容量 | 1,250mAh |
ディスプレイ | 3.6インチ液晶ディスプレイ |
CPU | SDM439 |
RAM容量 | 3GB |
ストレージ容量 | 32GB |
カメラ | 1,600万画素 |
インカメラ | 500万画素 |
防滴・防塵性能 | IPX2/IP5X |
生体認証 | 顔 |
おサイフケータイ | 対応 |
楽天ミニのスペックや特徴についてまとめました。
楽天ミニは、世界最小、最軽量のコンパクトスマホです。
重さがたったの79gしかないので、子どもが使っても手首の負担にならずに利用できますし、子どもでも片手で操作できるコンパクトなサイズ感で使いやすくなっています。
ネックストラップを取り付けるホールも搭載で、首からかけて持ち歩くことができますよ。
初めてスマホを持つ子どもでも簡単に使いこなせるシンプルなオリジナルUIや、無料通話アプリの楽天リンクをプリインストールなど、使いやすいホーム画面やアプリを搭載しています。
カメラ性能も、1,600万画素の高画質カメラを搭載しているので、SNSに投稿する写真も高画質で美しい写真が投稿できます。
防水性能とまではいきませんが、IPX2の防滴性能は搭載しています。
楽天ミニはハイスペックなスマホではありませんが、必要最低限の機能はしっかり搭載しているので、子どもに持たせるのには十分使いやすいスマホだと思います。
子どもに持たせても安心のフィルタリングサービス
楽天ミニは、フィルタリングサービスの「あんしんコントロールby i-フィルター」サービスに対応しています。
あんしんコントロールby i-フィルターを利用すれば、子どものスマホをいつでも見守ることができますよ。
あんしんコントロールby i-フィルター:月額300円
楽天モバイルでは、あんしんコントロールby i-フィルターの加入は18歳未満の利用者の場合は加入必須のサービスになっています。
あんしんコントロールby i-フィルターの機能
あんしんコントロールby i-フィルターを利用すれば、子どもにスマホを持たせたときに、有害サイトにアクセスしてしまったり、詐欺サイトにひっかかってしまったりするようなネット上のトラブルに巻き込まれることを防ぐことができます。
使いすぎ防止にも役立ちますし現在地を確認することもできるので、楽天モバイルにキッズスマホがなくても安心して子どもにスマホを持たせることができますよね。
あんしんコントロールby i-フィルターの機能について詳しくまとめました。
自由に設定できるフィルタリング設定
あんしんコントロールby i-フィルターでは、年齢に合わせてフィルター強度を選んだり、カテゴリを選択するだけで細かくフィルタリングを設定することができます。
フィルタリングを設定して必要なサイトだけにアクセスすることを許可することも可能。
自由度が高くフィルタリング精度も高いので、小さい子どもにも安心してスマホを持たせることができます。
利用状況の確認
ブロックしたサイトや閲覧したサイト、検索した単語などを確認することができます。
利用状況は1日1回メールで通知も受け取ることも可能で、フィルタリングの強度も保護者のスマホから自由に変更することが可能。
居場所検索
子どもの居場所をスマホやPCからいつでも確認することができる居場所検索サービスも利用できます。
現在地を都度検索するだけでなく、指定した曜日や時間に自動で居場所を検索して通知してくれる機能も搭載されているので、塾の時間や帰宅時間に設定しておけば、いちいち検索しなくても確認することができますよ。
利用時間の制限
曜日や時間帯でウェブサイトの閲覧やアプリの利用時間を制限することができます。
学校に行っている時間帯は利用できないようにしたり、夜遅くは利用できないようにしたりなど、子どもの使いすぎを防止できます。
楽天モバイルを子どもに持たせる場合の料金プラン
楽天モバイルにはキッズスマホはありませんので、キッズ向けの料金プランもありません。
楽天モバイルで利用できるプランは、楽天アンリミットのみとなります。
月額料金 | 2,980円 |
データ通信 | 楽天エリア:制限なし 楽天エリア外:5GB |
国内通話 | 楽天リンク利用:かけ放題 通常の電話:30秒20円 |
SMS | 楽天リンク利用:無料 通常のSMS:1回3円~ |
楽天アンリミットは、楽天リンクアプリからの通話なら国内のどこから誰にかけても24時間無料で電話をかけることができます。
なので、家族へも無料で電話ができますし、友達への電話も無料でかけ放題で利用可能です。
データ通信についても、楽天回線エリア内なら制限なしで使い放題。
SNSや動画視聴、ゲームアプリもいくらでも楽しめます。
楽天回線エリア外での利用でも、1カ月に5GBまで高速データ通信が行えますよ。
5GB超過後は最大1Mbpsの速度に制限されますが、利用容量に制限はないため、使い放題で利用できます。
速度制限で1Mbpsまで速度が遅くなってはしまいますが、1Mbpsの速度があれば、SNSやウェブサイトの閲覧くらいならストレスなく利用することができます。
高速でデータ通信が行いたい場合は、1GBあたり500円で追加購入することも可能です。
楽天アンリミットキャンペーン
楽天アンリミットお申込みキャンペーン
- キャンペーン内容:月額料金2,980円が1年間無料
- キャンペーン期間:申込みが300万名に達し次第終了
楽天モバイルでは、楽天アンリミットを新たに契約した場合、1年間月額料金が無料になる「楽天アンリミットお申込みキャンペーン」を開催しています。
楽天アンリミットの月額料金2,980円が1年間無料で利用できるので、スマホデビューするならキャンペーン期間中に楽天アンリミットを契約するのがお得です。
親子で楽天モバイルに乗り換えるなら、親も子どももそれぞれ月額料金2,980円が1年間無料で利用することができますよ。
子どもに楽天モバイルでスマホを持たせた場合の月額料金のイメージ
楽天モバイルで子どもにスマホを持たせた場合、月額料金はどのくらいになるのかイメージしてみました。
月額料金 | 2,980円 |
1年間無料キャンペーン | -2,980円 |
あんしんコントロールby i-フィルター | 300円 |
合計 | 300円(1年経過後:3,280円) |
子どもが楽天モバイルを契約する場合は、あんしんコントロールby i-フィルターの契約が必須となるため、楽天アンリミットの無料キャンペーン中もあんしんコントロールby i-フィルターの月額料金はかかります。
契約してから1年間は、たったの300円で通話はかけ放題で利用でき、楽天回線エリアならデータ通信も使い放題となります。
1年経過して、アンリミットのキャンペーンが終了したあとは、アンリミットの月額料金とあんしんコントロールby i-フィルターの月額料金合わせて3,280円で利用可能。
1年後も3,280円で通話かけ放題、データ通信もエリア内なら使い放題で利用できるので、かなりお得に子どもにスマホを持たせることができますよね。
また、楽天アンリミットは、定期契約や最低利用期間という縛りは一切ありませんので、解約はいつでもできますし、解約金がかかることもありません。
キッズ向けの料金プランはありませんが、楽天アンリミットならお得な料金で子どもも大人も使うことができますよ。
まとめ
ポイント
楽天モバイルにキッズスマホはない
楽天ミニならコンパクトサイズで必要な機能はしっかり搭載しているので子ども向けスマホにおすすめ
楽天ミニの本体価格は17,000円
あんしんコントロールby i-フィルターで子どもが使っても安心
楽天モバイルの月額料金は2,980円
楽天アンリミットは1年間無料で利用できるキャンペーン中
楽天モバイルにキッズスマホはあるのか、子どもに楽天モバイルのスマホを持たせた場合月額料金はいくらになるのか、詳しく解説してきました。
楽天モバイルにはキッズスマホはありませんが、子どもが使いやすく、必要な機能はしっかり搭載している楽天ミニを利用するのがおすすめです。
楽天ミニは、本体価格が17,000円と非常にお手頃ですし、中高生の子どもが持つには十分な機能を搭載しています。
フィルタリングサービスのあんしんコントロールby i-フィルターを利用すれば、ウェブサイトの閲覧やアプリの制限、利用状況の確認、居場所検索などが保護者のスマホやPCからいつでも簡単に設定できるので、キッズスマホでなくても、安心してスマホを持たせることができます。
楽天モバイルの料金プランは、月額2,980円の楽天アンリミットを利用することになり、国内通話なら楽天リンクアプリを利用すればかけ放題ですし、データ通信も楽天回線エリアなら無制限で利用できます。
1年間月額料金が無料になるキャンペーンも開催中なので、子どもにスマホを持たせようか検討している人は、ぜひ楽天モバイルで契約することをおすすめします。
子どもだけでなく、保護者も楽天モバイルに乗り換えれば、保護者も1年間楽天アンリミットが無料で利用できるので親子でお得に使うことができますよ。