ドコモ

【ドコモキッズ携帯】13歳になったらどうする?スマホに機種変更するのがおすすめ?

「子供が中学生になるから、スマホに変えたほうがいいのかな?」

「スマホに切り替えた場合、選ぶ機種によって料金はどれくらいになるのかな?」

このように考える人は多いです。

 

子供が大きくなるに連れて携帯の役割は徐々に変わってきます。

 

子持ちママ
小学生の頃は防犯目的でキッズケータイを持たせていましたね。

この記事では、中学生になるタイミングでスマホに変えるべきかを解説していきます。

こんな方におすすめ

  • キッズケータイからスマホに変えようか悩んでいる方
  • 具体的な月々の料金が知りたい方

 

①ドコモキッズケータイを使ってるけど13歳になったらどうするべき?

子供が中学生になる13歳からはどうするべきか?

ドコモキッズケータイって小学生に通う年齢の間だけ

 

このように考える家庭は多いです。

もちろん、ドコモキッズケータイを継続して利用することもできます。

そして小学校卒業をきっかけに一緒にスマホへと機種変更する選択もありますね。

 

1.ドコモスマホに機種変更

ドコモキッズケータイは小学生を対象としているため、物足りなさを感じている子どもは多いです。

現在使っているドコモのまま、スマホへの機種変更も選択肢の一つとなるでしょう。

ドコモでは子供向けのキッズスマホの発売はしていないため、一般スマホに機種変更する必要があります。

子持ちママ
それはちょっと不安だね...

まずは、ドコモスマホに機種変更をするメリットは2つお伝えします。

  • 子供のスマホに「U15はじめてスマホプラン」を適用できるため、月々料金を安い
  • 子供のスマホが「みんなドコモ割」のカウント対象となり、親がドコモ回線の場合月々料金が安くなる

U15はじめてスマホプランは、15歳以下のお子様を対象とした、月々料金をお安くもてるプランです。

お子様が18歳になるまで適用できるプランのため、ドコモユーザーで中学生のお子様が多く利用されています。

U15はじめてスマホプラン

 

もう一つメリットが、親の携帯がドコモの場合、「みんなドコモ割」が適用され、親の携帯がお安くなる可能性があることです。

「みんなドコモ割」はお子様がキッズプランだった時は、適用除外プランだったため、割引適用はされませんでしたが、

U15はじめてスマホプランに変更したことにより、みんなドコモ割の適用されるということですね。

例えば、3人家族で親がドコモユーザーだった場合、今までの料金よりも1,100円もお安くなります。

適用条件もありますので詳しくは「みんなドコモ割」でご確認ください。

 

一方で、キッズケータイとは違いスマホでは以下のことができるようになります。

  • オンラインゲーム
  • SNSでの発信
  • インターネット検索
  • 動画鑑賞
  • オンラインコミュニティの参加
子持ちママ
インターネット被害にあわないか心配...

 

ネットの接続ができるため、トラブルに遭遇する可能性も高くなります。

 

そのため、子供にスマホを持たせる場合、フィルタリング機能で利用制限をつけることが必須といえるでしょう。

ドコモのあんしんフィルター

参考【ドコモ】あんしんフィルターは子供に持たせるなら必要?何がどこまで制限できる?

「ドコモのあんしんフィルターって子供にスマホを持たせるならいる?」 子どもにスマホを持たせるときにインターネットの有害サイトや不適切なアプリについて心配になりますよね。 インターネットでのトラブルは年 ...

続きを見る

 

フィルタリング機能をつけることにより、このような制限をつけることができます。

  • アプリやウェブサイトなどの有害サイトへのアクセス制限
  • アプリのインストール制限
  • アプリの課金制限
  • 曜日ごとの利用時間の設定

保護者と子供が相談しながら設定を個別にカスタマイズすることが可能です。

細かくフィルタリングを設定することができるので、子供にも安心してスマホを利用させることができます。

子持ちママ

ドコモの一般スマホにフィルタリングをして子供に持たせるのも検討してもいいですね

ドコモオンラインショップ

今すぐ申し込む

2.ドコモ以外のキッズスマホを新規契約(トーンモバイル)

13歳になったタイミングでドコモ以外のスマホに新規契約するという方法も考えてもいいでしょう。

ドコモにはキッズスマホの取り扱いがないためです。

 

ドコモからauやソフトバンクに乗り換えても「月々料金」「サービス」は同等のため避けましょう。

親の回線と同じにしないと割引サービスを受けることができないからです。

 

格安SIMのスマホへ機種変更することをおすすめしています。

しかし、全ての格安SIMに子供向けのキッズスマホの販売があるわけではありません。

 

キッズケータイからキッズスマホへ切り替える場合におすすめなのがトーンモバイルです。

トーンモバイルとは、子供向けに特化した会社です。

またドコモの回線を利用しているため、電波が安定していることも特徴です。

→トーンモバイル公式ページはこちら

参考トーンモバイルを子供に持たすメリット・デメリット

トーンモバイルは安いって本当? フィルタリング機能や利用制限などはどうなっている? トーンモバイルを子どもに持たせるデメリットはない? など、トーンモバイルを子どもに持たせるメリットとデメリットについ ...

続きを見る

トーンモバイルの特徴

  • GPSによる位置情報の確認
  • スマホ利用制限も可能
  • 月々料金が1,100円(税込)
  • 通信料が無制限

キッズスマホとして満足度の高いトーンモバイルの利用も検討してみてもいいでしょう。

子持ちママ
ドコモ以外で人気のキッズスマホを子供に持たせるのもいいですね

 

3.キッズケータイプランは子供の年齢が12歳を超えても継続利用可能

ドコモのキッズ携帯を利用する場合は、キッズケータイプランを契約しているはず。

 

F-03J、HW-01D、HW-01G、HW-02Cをご利用の方はこちら

キッズケータイプラン

キッズケータイ SH-03Mをご利用の方はこちら

キッズケータイプラン Xi

+ キッズケータイプランについて(クリックしてね)

月額料金550円(税込み)
国内通話(家族内通話)24時間無料
国内通話(家族以外)30秒22円
SMS送信料(受信は無料)1回3.3円

キッズケータイプランは、月額500円でファミリー割引きグループの通話が24時間無料で利用することができます。

この料金プランの場合は2年定期契約などは不要。

最低利用金や定期契約の縛りが一切ないため、いつでも負担金なしで解約することも可能です。

利用条件は、利用者が12歳以下であることと、家族でドコモを利用していてファミリー割引きグループに加入することの2点。

必ずファミリー割引きグループの副回線での契約が必要なため、親回線とするドコモの回線が必要です。

子供の年齢が12歳まででないと申し込みはできません。

申し込み時点での子供の年齢なので、そのまま13歳になってもドコモのキッズケータイを継続して利用はできるんです。

子持ちママ
13歳になってもキッズケータイをもたせるというのは一つの方法ですね

 

ドコモキッズケータイからスマホに乗り換えた場合の料金プラン

キッズケータイからスマホに機種変更すると、料金プランもスマホ専用プランを利用することになります。

子持ちママ
キッズケータイよりも料金高くなりますよね...
ママ友
月々いくらになるんだろう

ドコモでは料金プランが多数ありますが、利用用途に応じてプランを選ぶ必要があります。

15歳以下のお子様であれば「U15はじめてスマホプラン」がおすすめです。

 

料金プラン

スマホに機種変更した場合の料金プランは以下から選ぶことになります。

U15はじめてスマホプラン5Gギガホプレミア5Gギガホライト(〜1GB)5Gギガホライト(〜3GB)5Gギガホライト(〜5GB)5Gギガホライト(〜7GB)
月々料金(税込み)1,980円7,315円3,465円4,565円5,665円6,765円
みんなドコモ割(3回線以上)適用外-1,100円
ドコモ光セット割 適用外-1,100円
dカードお支払い割−187円
U15はじめてスマホISP割-165円適用外
U15はじめてスマホ割(最大12ヶ月)-550円適用外
合計1,078円
(13か月目以降:1,628円)
4,928円2,178円2,728円3,278円4,378円

データ容量を気にせず利用できる5Gギガホプレミア

使った分に応じて料金が変わる5Gギガホライト

データ容量5GBまで使えるU15はじめてスマホプラン

 

毎月の通信量によってどの料金プランを選ぶかを決めていく必要があります。

ただ、表にまとめているように割引きサービスを適応させることで月額料金をぐっと節約できます。

月々料金をおさえたい場合は「U15はじめてスマホプラン」がおすすめといえます。

ドコモオンラインショップ

今すぐ申し込む

適用割引

ドコモの料金プランは月々お安くなる特典が多く存在します。

そのため、料金プランがわかりにくいといった問題がおきます。

料金の割引サービスは以下です。

割引サービス

  • みんなドコモ割
  • U15はじめてスマホプラン割
  • ドコモ光セット割
  • dカード支払い割

それぞれの割引の詳細はこちらの記事で紹介しているため、参考にしてみてください。

参考【ドコモ】中学生の子供に持たせるスマホの料金プランを分かりやすく解説!

「ドコモで中学生の子供にスマホを持たせるなら料金プランってどうなるの?」 子どもが中学生に進学する時期に、子どもにはじめてスマホを持たせるか検討する親御さんはとても多いですよね。 子持ちママドコモキッ ...

続きを見る

 

13歳になって子供に iPhone を持たせた場合の月額料金は?

ここでは人気機種である以下の月々料金を解説します。

  • iPhone13mini
  • iPhoneSE
  • iphone14
子持ちママ
実際のかかる料金が重要なのよね!
ママ友
気になる!気になる!

iPhone13miniの月々料金

iPhone13miniは現在ドコモオンラインショップにて「機種割引対象」になっています。(2022年11月現在)

そのため本体代金が22,000円割引とお得に購入ができます。

iPhone13mini(128GB)U15はじめてスマホプラン5Gギガホプレミア5Gギガホライト(〜1GB)5Gギガホライト(〜3GB)5Gギガホライト(〜5GB)5Gギガホライト(〜7GB)
本体代金(いつでもカエドキプログラム適用時)24回払い1,592円/月
月々料金(税込み)1,980円7,315円3,465円4,565円5,665円6,765円
みんなドコモ割(3回線以上)適用外-1,100円
ドコモ光セット割 適用外-1,100円
dカードお支払い割−187円
U15はじめてスマホISP割-165円適用外
U15はじめてスマホ割(最大12ヶ月)-550円適用外
合計2,670円
(13か月目以降:3,220円)
6,520円3,770円4,320円4,870円5,970円

ドコモオンラインショップ

今すぐ申し込む

iPhoneSEの月々料金

iPhoneSE(64GB)U15はじめてスマホプラン5Gギガホプレミア5Gギガホライト(〜1GB)5Gギガホライト(〜3GB)5Gギガホライト(〜5GB)5Gギガホライト(〜7GB)
本体代金(いつでもカエドキプログラム適用時)24回払い1,640円/月
月々料金(税込み)1,980円7,315円3,465円4,565円5,665円6,765円
みんなドコモ割(3回線以上)適用外-1,100円
ドコモ光セット割 適用外-1,100円
dカードお支払い割−187円
U15はじめてスマホISP割-165円適用外
U15はじめてスマホ割(最大12ヶ月)-550円適用外
合計2,718円
(13か月目以降:3,268円)
6,568円3,818円4,368円4,918円6,018円

ドコモオンラインショップ

今すぐ申し込む

iPhone14の月々料金

iPhone14(128GB)U15はじめてスマホプラン5Gギガホプレミア5Gギガホライト(〜1GB)5Gギガホライト(〜3GB)5Gギガホライト(〜5GB)5Gギガホライト(〜7GB)
本体代金(いつでもカエドキプログラム適用時)24回払い3,030円/月
月々料金(税込み)1,980円7,315円3,465円4,565円5,665円6,765円
みんなドコモ割(3回線以上)適用外-1,100円
ドコモ光セット割 適用外-1,100円
dカードお支払い割−187円
U15はじめてスマホISP割-165円適用外
U15はじめてスマホ割(最大12ヶ月)-550円適用外
合計4,108円
(13か月目以降:4,658円)
7,958円5,208円5,758円6,308円7,408円

ドコモオンラインショップ

今すぐ申し込む

月々の料金は「本体代金」と「利用料」によって決まります。

子供にドコモで安く携帯を持たせたいと考えた場合、iPhone13miniかiPhoneSEを購入されるといいでしょう。

子持ちママ
思っていたよりも安く携帯をもてるのが分かりました

ドコモキッズケータイを持たせている子供が13歳になったらどうするかのまとめ

まとめ

  • スマホへの機種変更をする(フィルタリング機能は必須)
  • フィルタリング付きのキッズスマホに機種変更する(トーンモバイル)
  • 料金プランはU15はじめてスマホプランが安い

子持ちママ
中学生になったらスマホもたせてみるのもいいかもね

ママ友
だね〜私も子供が大きくなったらスマホにしようかな

-ドコモ
-, , , , , , , ,

© 2023 【2022年】キッズ携帯おすすめ!ゆうママがお得に持てる方法をシェア