ドコモで現在契約することができるスマホの料金プランには、「ギガホ」と「ギガライト」の2種類しかありません。
「ギガホ」はデータ容量が30GBの大容量料金プランであり、スマホで動画を視聴したりいゲームをたくさんしたい人におすすめの料金プランです。
さらに、現在「ギガホ」を利用すると「Amazonプライムが1年無料でついてくるというキャンペーン」も行っているので、ドコモの料金だけでなく、日々の生活用品や動画配信サービス、音楽の視聴などさまざまなサービスをお得に利用することができるようになります。
ドコモの「ギガホ」とはどんなプランなのか、「ギガホ」について詳しく解説しながらAmazonプライムが1年無料でついてくるキャンペーンについても紹介していますので、これからドコモに乗り換えを検討している人や、ドコモの旧料金プランから「ギガホ」にプラン変更を考えている人はぜひチェックしていってくださいね。
-
【2020年ドコモ学割】キッズケータイ→スマホに買い替えるなら今すべき理由!
「2020年のドコモの学割ってどうなの?子供をスマホデビューさせるなら活用すべき?」 学割は知ってるけど、いまいち内容を理解してない人は多いですよね。 25歳以下の年齢を対象 2019年12月1日~2 ...
ドコモのギガホってどんな料金プラン?
参照:ギガホ
月額料金(2年定期契約) | 6,980円 |
利用可能データ量 | 30GB |
国内通話料 | 家族間:24時間無料 家族以外:30びょう20円 |
SMS送信料 | 1回3円~(受信:無料) |
ドコモの料金プラン「ギガホ」は、月額料金6,980円でデータ通信が最大30GBまで利用することができる料金プランです。
「ギガホ」にはデータ通信サービスの他に音声通話のプランもセットになっていて、家族への通話は24時間無料、家族以外への通話は30秒20円で加算されます。
家族以外への通話が多い人は、別途通話オプションに申し込めば、音声通話料金を安くすることも可能になっています。
通話オプション
音声通話オプション | 月額料金 | オプション内容 |
5分通話無料オプション | 700円 | 5分以内の国内通話が無料 |
かけ放題オプション | 1,700円 | 24時間国内通話が無料 |
「ギガホ」で申し込むことができる通話オプションには2種類があり、5分以内の短い通話が多い人は「5分通話無料オプション」、5分以上の長い通話が多い人は「かけ放題オプション」を選べます。
ギガホで利用できる30GBの目安
コンテンツ | 30GBの目安 |
ウェブサイト閲覧 | 約100,000ページ |
電子書籍 | 約200冊 |
音楽(高音質) | 約200時間 |
YouTube(720p) | 約28時間 |
Amazonプライムビデオ(高画質) | 約90時間 |
「ギガホ」で利用できる30GBの目安は以上のようになります。
ウェブサイトの閲覧や音楽再生、電子書籍などなら1か月毎日たくさん利用しても十分なほど利用できる容量ですし、動画再生についても毎日1時間程度は視聴することができます。
動画は高画質であればあるほどデータ通信量が多くなってしまうので、もっとたくさんの動画を視聴したいのなら画質を下げるともっと長い期間30GBで視聴することも可能です。
ギガホで30GBを超過した場合の速度は1Mbps
「ギガホ」で利用できるデータ容量の30GBを超過してしまった場合は、速度が低下した1Mbpsで利用することになります。
30GBを超過したからといってデータ通信が行えなくなるのではなく、高速でデータ通信をすることができなくなるだけなので、メールの送受信は問題なく利用できますし、ウェブサイトの閲覧などはページが表示されるまでに時間はかかってしまいますが、全く見れなくなるというわけではありません。
他の料金プランなどでも「ギガホ」のようにデータ容量を超過すると速度制限がかかりその場合の速度は128kbpsですので、それに比べると「ギガホ」でデータ量を超過した場合の通信速度は、他の速度制限よりもかなり早い通信速度で利用することができるようになっています。
「ギガホ」の通常時の通信速度は上りで最大62Mbps程度の速度ですので、速度制限がかかれば通常時よりはデータ通信は遅くは感じますが、1Mbpsの通信速度なら時間はかかりつつもアプリをインストールしたり、音楽をダウンロードしたり、低画質の動画を再生したりすることは可能です。
また、どうしても1Mbpsでは快適に利用できないという人は、1GBにつき1,000円でデータ量を追加することができる「1GB追加オプション」や「スピードモード」を利用することで通信速度の制限を解除することもできますよ。
2020年1月1日からはデータ量が30GBから60GBに増量中
参照:ギガホ増量キャンペーン
「ギガホ」はド30GBでの十分1ヶ月間たくさんのコンテンツを楽しむことが可能ですが、ドコモでは2020年1月1日からキャンペーンで「ギガホ」のデータ容量を30GBから60GBに増量しています。
料金プランを「ギガホ」で契約するだけで誰でも60GBまで利用することができますので、いつもの倍動画視聴しても月額料金が変わらず利用することができるお得なキャンペーンになっていますよ。
ギガホで利用できる割引サービス
参考
- dカードお支払割
定期契約なしで「ギガホ」を契約し、毎月の利用料金の支払いをdカードまたはdカードGoldに設定すると、月額170円を割引く - みんなドコモ割
同一ファミリー割引グループ内の対象音声回線数に応じて、月額料金を最大1,000円割引く - ドコモ光セット割
同一ファミリー割引グループ内にドコモ光を契約している回線があると、ファミリー割引グループ内の対象料金プランの月額料金から最大1,000円を割引く - ドコモの学割
2019年12月1日~2020年5月31日の期間中に、25歳以下の利用者が新規契約やFOMAからXiへ契約変更をした場合に、月額料金を12か月間1,500円割引く - ギガホ割
初めて料金プランを「ギガホ」で契約する場合に、6か月間月額料金を1,000円割引く - はじめてスマホ割
FOMAからXiへの契約変更や他社3Gケータイからの乗り換えの場合に、12か月間1,000円を割引く
ギガホでは以上の割引サービスが適用になると、月額料金を安くして利用することが可能になります。
月額料金(2年定期契約またはdカードお支払割) | 6,980円 |
みんなドコモ割(3人以上) | -1,000円 |
ドコモ光セット割 | -1,000円 |
ドコモの学割/ギガホ割 | -1,500円/-1,000円 |
はじめてスマホ割 | -1,000円 |
合計 | 2,480円/2,980円 |
割引サービスがすべて適用になった場合、最大4,500円が割引となって「ギガホ」の月額料金は2,480円で利用することができます(ドコモの学割適用時)。
ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーン実施中
ドコモでは2019年12月1日よりドコモの料金プランを「ギガホ」で契約すると、Amazonの有料会員サービスである「Amazonプライム」の1年分の料金4,900円が無料で利用することができる「ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーン」を開催しています。
期間中にエントリーをすれば、すでにAmazonプライムを利用している人やすでにギガホを契約してい人でも利用することができるキャンペーンなので、Amazonで買い物をする人や、動画サービスを視聴する人は1年間お得に利用することができるお得なキャンペーンになっていますよ。
Amazonプライムのサービス内容
Amazonプライム
- お急ぎ便:Amazonの対象商品を最短翌日に届けてくれる配達サービス
- プライムビデオ:追加料金なしで動画や映画、オジリナル作品などを視聴できるサービス
- プライムミュージック:200万曲の音楽がいつでも聴き放題で楽しめるサービス
- Amazonフレッシュ:新鮮野菜やミールキット、日用品などを最短当日に配送するサービス
- プライムリーディング:本・漫画・雑誌がさまざまなデバイスで読めるサービス
- Amazonマスターカード:Amazonのポイントが2パーセントまたはマスターカードGoldなら2.5パーセントが貯まる
Amazonプライムに加入すると上記のサービスを利用することができます。
Amazonの動画サービスや音楽、書籍などの視聴を楽しみたい人なら、ドコモの「ギガホ」を利用するだけで1年間無料で楽しむことができますし、買い物でもお急ぎ便を利用することができる便利でお得なサービスになっています。
しかも、キャンペーンが適用になったらAmazonの買い物で「d払い」を利用するとポイントが5倍還元されるキャンペーンも開催されているので、ドコモ利用者はAmazonを利用するのがおすすめです。
ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンの条件
①対象料金プラン「ギガホ」を申し込む(スタートアップ期間中ならギガライトでも可)
②dポイントクラブ会員であること
ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンの条件は以上の2つのみになっています。
dポイントクラブはドコモの無料会員サービスであり、dポイントを利用するのに必ず加入が必要なサービスです。
ドコモ利用者のほとんどのユーザーは新規契約と同時に加入しています。
そしも加入していない場合は、無料でいつでも加入することができますので、エントリーの前にdポイントクラブの会員登録を済ませてください。
料金プランは「ギガホ」ならすでに申し込んでいる人でも、これから申し込みをする人でも「ギガホ」が適用になった月からエントリーすることが可能となります。
ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンの申し込み方法
①上記の条件がクリアしたら、専用サイトからギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンの特典にエントリーをします。
②エントリーが完了したら、画面に表示されている【「Amazonプライム」特典を登録】をタップし、Amazonにログインをします。
Amazonアカウントがない場合はその場で新たに作成することもできます。
③Amazonプライムが適用される
・すでにAmazonプライム会員の場合:Amazonプライムの会員画面で「会員資格を延長する」をタップし、元々の自分のプライム会員期間が終了したらそこから1年間会員期間が延長される
Amazonプライムの会員に初めてなる人の場合は、即日特典が適用となって1年間無料でAmazonプライムを利用することが可能になり、すでにAmazonプライムの会員の人は、自分の会員期間が終了した後から1年間無料でAmazonプライムを利用することができるようになるため、人によってキャンペーンの適用時期は異なります。
ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンの注意点
注意
- 「ギガホ」に「はじめてスマホ割」「ドコモの学割」が適用になっている場合はキャンペーン対象外
- キャンペーン適用期間中や適用開始前にドコモを解約するとその時点でキャンペーンは終了する
ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンを利用するには、料金プラン「ギガホ」を利用する必要がありますが、「ギガホ」で「はじめてスマホ割」または「ドコモの学割」が適用になっている回線はキャンペーンに申し込むことができません。
他社3Gからの乗り換えやFOMAからXiに契約変更した人、25歳以下で新規契約をした人などはギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンは利用することができませんので注意が必要です。
ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンはドコモの「ギガホ」を利用している人が対象のキャンペーンのため、途中でドコモを解約したり他社に乗り換えてしまうと、その時点でキャンペーンが終了してしまいます。
Amazonプライムの期間内であってもその時点でキャンペーンは終了し、それ以降は会員費用がかかりますので注意しなくてはなりません。
また、キャンペーンが適用になる前に解約してしまった場合も適用されなくなってしまいます。
ドコモのギガホについてのまとめ
ポイント
- ギガホではデータ容量である30GBを超過しても1Mbpsの速度でデータ通信ができる
- 2020年1月1日からはキャンペーンでデータ容量が60GBに増量中
- ギガホを利用する人はエントリーをするとAmazonプライムを1年間無料で利用することができる
- ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーンは「ドコモの学割」と「はじめてスマホ割」が適用になっている人は利用することができない
ドコモの料金プラン「ギガホ」のプラン内容やAmazonプライムのキャンペーンについて詳しく解説してきました。
「ギガホ」では30GBのデータ容量を超過した場合以前までは128kbpsの低速データ通信に制限されてしまっていたので、あまりに遅すぎてウェブサイトの閲覧さえできないような状態になってしまっていました。
しかし、現在はギガホのデータ容量を超過しても1Mbpsの速度でデータ通信を行うことができるため、通常よりも速度は遅くはなりますが、制限されていても動画を視聴したりすることが可能な速さで利用することができます。
2020年1月1日からはデータ容量も30GBから60GBに増量キャンペーンを開催していますので、さらにお得にデータ通信を行うこともできるようになっています。
また、「ギガホ」ならAmazonの有料会員サービスであるAmazonプライムの1年分の会員費をドコモが負担する「ギガホにAmazonプライムがついてくるキャンペーン」を開催しているので、Amazonで買い物をしたりAmazonプライムビデオなどで動画サービスを視聴していたりする人は、1年間無料でAmazonプライムサービスを利用することができてお得です。
Amazonプライムビデオはエントリーが必要ですので、ドコモを利用してる人はぜひキャンペーンを利用してAmazonプライムサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
以上のように、ドコモのギガホはさまざまな割引サービスを利用すれば月額料金も安くすることができますし、キャンペーンでデータ量も増量になって、さらにAmazonまでお得に利用することができるようになります。
これからドコモに乗り換えを検討している人や、まだ旧プランのままで利用している人などは、ドコモの「ギガホ」で契約するとお得な特典がたくさんありますので、ドコモの料金プランは「ギガホ」で契約することを検討してみてくださいね。